5735件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2022-12-16 令和4年第6回定例会(第4日) 本文 2022-12-16

本件の歳出予算の内容は、一般保険者療養給付費として7,324万円、職員給与費として343万1,000円を増額し、歳入予算として普通交付金7,324万円の増額などをするものであり、歳入歳出それぞれ7,688万5,000円を追加し、歳入歳出予算総額を101億2,133万1,000円とするものです。  

大野城市議会 2022-12-14 令和4年第6回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-12-14

ポイントは、30分以上1時間以内の活動には1ポイント、1時間を超える活動には2ポイントを付与し、1ポイント当たり100円の交付金を交付しております。また、平成31年4月1日から市民公益活動促進プラットホーム事業との統合運用を開始しており、介護予防ボランティアポイントに加えて、まどかぷらっとのポイントが付与されることとなっております。  

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 本文 2022-12-13

それでは、通告書に従いまして、本日は、出産子育て応援交付金事業活用について質問をいたします。  公明党は、先月11月8日、子ども政策を政治の柱に据えた社会の実現と、少子化人口減少を克服するための具体策を示した「子育て応援トータルプラン」を発表いたしました。少子化人口減少は、日本が直面する最重要課題であります。

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 名簿 2022-12-13

出産子育て応援交付金事業」の活用について        │ │  │ 坂口 勝彦│ (1)「出産子育て応援交付金事業」について、本市見解は。   │ │  │      │ (2)今後の具体策は、どのように考えているか。          │ │  │      │ (3)更なる周知の徹底が必要と考えるが、本市見解は。      

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-12-13

283: ◯教育部長日野和弘) 6月定例会後に実施いたしました給食費補助事業では、コロナ禍における物価高騰下において影響なく学校給食が実施できるよう、新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金活用して学校給食に係る食材費の一部を補助し給食費の減額を行っていることから、今回、給食費が発生していない児童は対象となっておりませんので、支援等は行っていないことになっていると思います。

大野城市議会 2022-12-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-12-09

内訳は、18節負担金補助及び交付金におきまして、新型コロナウイルス感染症影響により、各区が敬老の日記念行事を縮小開催したことから地域活動統合補助金を1,352万2,000円減額し、また、市と共働し、課題解決を図る共働事業提案制度活用して事業を実施する2団体への交付金が確定したことから、共働事業提案制度運営事業交付金を220万3,000円減額するものです。  

大野城市議会 2022-12-06 令和4年第6回定例会(第2日) 質疑・付託 本文 2022-12-06

15款国庫支出金、16款県支出金は、いずれも出産子育て応援交付金を追加するものでございます。19款繰入金は、2項1目基金繰入金におきまして、補正予算財源として財政調整基金繰入金を追加するものです。以上で第76号議案説明を終わります。 41: ◯議長山上高昭) ただいまの説明に対し、質疑を受けます。質疑はありませんか。                  

大野城市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-12-01

款土木費は、4項3目都市計画街路事業費におきまして、11節役務費及び18節負担金補助及び交付金では、西鉄の高架切替え及び市制施行50周年を記念して実施する白木原駅の新駅舎壁面活用事業において、寄附者のメッセージを印字する銘示プレートの枚数を増やすことから、事業費を追加するものでございます。  

筑紫野市議会 2022-11-30 令和4年第6回定例会(第1日) 本文 2022-11-30

これに見合い歳入予算といたしましては、普通交付金7,324万円の増額などをするものでございます。  このため、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ7,688万5,000円を追加し、歳入歳出予算総額を101億2,133万1,000円とするものでございます。  また、債務負担行為につきましては、第2表のとおりでございます。  

筑紫野市議会 2022-11-10 令和4年第5回臨時会(第1日) 本文 2022-11-10

これに見合い歳入予算といたしましては、新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金として2億9,230万1,000円、創生振興基金繰入金として2億5,434万9,000円の増額などをするものでございます。  このため、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ5億4,994万6,000円を追加し、歳入歳出予算総額を366億6,473万9,000円とするものでございます。  

大野城市議会 2022-11-07 令和4年第5回臨時会(第1日) 提案理由説明・質疑・付託・討論・採決 本文 2022-11-07

款県支出金は、1項1目保険給付費等交付金におきまして、特別調整交付金分を追加するものでございます。  以上で、第60号議案及び第61号議案説明を終わります。 9: ◯議長山上高昭) ただいまの説明に対し、一括して質疑を受けます。質疑はありませんか。                  〔「なし」の声あり〕 10: ◯議長山上高昭) 質疑を終わります。  

大野城市議会 2022-11-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-11-07

今回の状況を見て来年度以降は一応、毎回言ってますが、現在、環境基本計画を改定しておりますので、その中で省エネ家電の推奨というのはやはり重要なポイントになってきますので、今回は臨時交付金限定になりますけれども、また、新しい制度というか、そういったものは検討していきたいと思っております。

大牟田市議会 2022-09-29 09月29日-06号

審査の過程で、1.新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金については、コロナ禍から市民の命・暮らしを守るとともに、事業の継続や住民福祉の増進に資するよう有効活用されたい。2.地域防災力強化については、地域の自発的な取組が大切であることから、校区まちづくり協議会後継者不足町内公民館加入率低下が進む中でも自主防災組織が立ち上げられるよう、予算措置するなど支援されたい。

筑紫野市議会 2022-09-28 令和4年第4回定例会(第4日) 本文 2022-09-28

また、執行部から、令和3年度においても予算審査特別委員会の議論を踏まえながら、新型コロナ感染症対策として計12回の補正予算を編成及び執行しており、コロナ対策事業については国の財源活用し、一方で地方交付税地方消費税交付金などの一般財源が増加した結果、約14億円の黒字とともに基金増加等にも寄与する結果になったものと考えているとの概要説明がございました。  

大野城市議会 2022-09-26 令和4年第4回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2022-09-26

15款国庫支出金は、2項2目民生費国庫補助金におきまして、新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金及び電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金補助金を追加するものでございます。以上で第59号議案説明を終わります。 38: ◯議長山上高昭) ただいまの説明に対し、質疑を受けます。質疑はありませんか。                  

大野城市議会 2022-09-26 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-09-26

予算内訳は、1節報酬にパートタイムの会計年度任用職員2名の報酬として142万8,000円、3節職員手当等に140万1,000円、8節旅費に会計年度任用職員通勤費として7万円、10節需用費に封筒の印刷製本費等として55万8,000円、11節役務費に通知の郵送料及び給付金振込手数料として414万8,000円、18節負担金補助及び交付金給付金として6億円を計上しております。  

筑紫野市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 2022-09-22

そこで、質問項目5、本市においても、デジタル技術を活用することで、さらなる市民サービス向上を目指し、国のデジタル田園都市国家構想推進交付金活用するべきだと考えておりますが、本市見解をお伺いいたします。  以上、5項目についてお伺いいたします。 70: ◯議長(高原 良視君) 企画政策部長。 71: ◯企画政策部長(桑野 晋一君)〔登壇〕 御答弁申し上げます。  

大野城市議会 2022-09-13 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-13

指定管理者交付金などの費用となっております。  次に、下の表の5款1項1目労働諸費です。決算額は2,002万円で、前年度と比べ132万8,000円の減となっております。減となった主な理由は、シルバー人材センター運営支援事業の大野城市シルバー人材センター補助金に含まれる人件費相当分について、令和3年度は正規職員1名の退職に伴う人件費の減があったことにより、市の補助金が減少したことなどのよるものです。